ファミリーマートは5月25日、東京都内の約2400店舗で処方薬を送料・手数料無料で最短翌日に受け取れるサービス「ファミマシー」を開始すると発表しました。
ファミリーマートは2021年8月6日(金)より、オンライン薬局を運営する「ミナカラ」と受取BOXを活用した店舗での医薬品の受け渡しサービスをファミリーマートの都内8店舗(都内8店舗:港区、品川区、目黒区、渋谷区、中野区、豊島区)にて実証実験を実施していました。
しかし、今回は、凸版印刷の100%子会社・おかぴファーマシーシステムが運営する「とどくすり薬局」と提携するもの。
サービスの流れは、以下の図の通りです。
①「とどくすり」への会員登録をします(会員登録が済んでいる場合はログインする。)
②受診された医療機関で「とどくすり利用希望」の旨を伝えると、処方せんは医療機関から薬局に送付される。
③マイページまたは申込画面から、受け取りを希望するファミリーマート店舗を選択する。
④薬剤師から電話があり、処方せん薬の説明を受けます。(オンライン服薬指導)
⑤店舗へ処方せん薬が到着次第、受け取りに必要なバーコードがメール等で通知される。
⑥レジで認証用バーコードを提示して処方せん薬を受け取る。
参考:とどくすりから引用
なお、とどくすりでは「ファミマシー」との連携開始を記念して、先着5000人にAmazonギフト券がもらえる「会員登録キャンペーン」を実施するとの事です。